1961年 東京生まれ
アンデスの音楽フォルクローレを日本語で歌うグループ「パパ・サラ」で鍵盤楽器を担当。その他の主な活動に、俳優の故山谷初男氏の歌の伴奏を20年、ケーナ奏者Masahikoに楽曲提供などがある。
1998年 アンデスの村々に伝承される音楽を聴きに、7年に渡りペルーとボリビアへの旅を繰り返す。→アンデス旅行記
2006年 「アンデス村祭り隊」を率いて横浜パレード参加や、代々木公園野外ステージで「アンデス村祭りコンサート」を主催など、以後8年間活動。
2008年 アンデスの人々のような自然に囲まれた生活に憧れ、山梨県上野原市の山奥の一軒家を借りて、東京の自宅と行ったり来たりの2拠点生活を開始。
2012年 耐火レンガを組んで灯油窯を自作、独学で陶芸を始める。
2021年 グループ展「ラテンアメリカ探訪アート展 Nosotros4」→出演したPR映像、「第3回3コマ童話展」、「スクエア25 26th」に参加。
ハンドメイドマーケットサイト「minne」への出店を始める。
2022年 ギャルリーソレイユにて初めての個展。
一般社団法人秋耕会主催 第47回秋耕展で奨励賞を受賞。
グループ展:「高井戸寅神社の宝物展」、「高井戸くまだらけ展」、「ラテンアメリカ探訪アート展 Nosotros5 Sol y Luna」、「スクエア25 27th」、「第4回3コマ童話展」、「ねこと動物たち展」、「スクエア25 28th」に参加。
ホサナショップ主催のマルシェへの出店を始める。
2023年
グループ展:「第32回秋耕会小品展」
|