石版画これだけは知っておこう、略して

石っとこ!

こまかい説明は抜きにして、これだけ記憶しといて下さい。

石版画は、石を彫らない。

・・・これだけ知っていれば石版画の事を50%は理解していると言っても過言ではない!

石に描く。

・・・これだけ知っててくれれば、もう何も言うことありません(笑)。あとの作業なんか追い追いで。

石版画のことをリトグラフとも呼ぶ。

石版画は聞いたことなくてもリトグラフなら聞いたことあるかも?だったら最初からそう呼べって?だって〜好きなんだからしょうがないじゃん(笑)。

木版画は、凸版(とっぱん)。

銅版画は、凹版(おうはん)。

石版画は、平版(へいはん)。

シルクスクリーンは、孔版(こうはん)。

・・・とりあえず、版画は大きくわけて4種類と憶えてね。(図解を見る

油は水をはじく。

石版画は、その性質を利用しただけの版である。(もう少し詳しく←更新

石版画の石はドイツ産の石灰岩

もう少し詳しく)←工事中。しばらくお待ちください。時間があったら検索してみてね。面白い事実があるんです。(検索のヒント:ゾルンホーフェン)

エディションって何?サインの意味は?

もう少し詳しく)←工事中。わかりにくいかもしれませんがここに少し書きました

私がやってるのはオリジナル版画です。

もともと版画は原画を「複製」するために発達してきたのだが、版画独特の味が気に入った人達によって、作家が直接表現する版画「オリジナル版画」が生まれた。

もちろん作家さんによっては原画をしっかりと描いてそれに忠実に制作する人もいるでしょうが、私の場合は原画はありません。ちょこちょこっとしたラフ・スケッチはありますが。

「石版画について」にもどる