18.「Jisk'a Anata」(1)
2000.4.14.更新
滞在5日目・3月6日(月)

いよいよラ・パスのカルナバル「Jisk'a Anata」当日!
衣装に着替えて、いざ出陣!!
昨日練習した公民館の庭に、午前10時に集合!
杉山さんの話では、
ボリビア人の参加者には「午前9時30分集合!」と伝えてあったそうですが、
その効果はいまいちだったようで・・・・
ボリビア人の時間の感覚は手ごわい!!
まぁ良く言えば、日本人のようにセコセコしていないって事ですが・・・

タルケアーダ隊のメンバー
パレードの準備中。

チュータの女性の衣装。

左の二人がピエロの衣装、
右の人がチュータの男性の衣装。

さぁ!いよいよパレード開始!!
先頭は「GRUPO PHAXSI QHANA」の幕が行く!
「パクシカナ」とは、アイマラ語で「明るい月」という意味。
「Japones」の文字も見える。

続いて、踊り手がチュータの衣装で踊りまくる!!
サウンドファイル15