25.ワタハタで昼食
2000.4.7.更新
ワタハタあたりの道沿いのレストランで昼食。

レストランの主(写真右端)が、
地図を持ち出していろいろ説明してくれる。
「チチ」はピューマ、「カカ」は色で、
チチカカ湖とはピューマ色した湖の意味だそうだ。
またここの地名「ワタハタ」は、
アイマラ語で「ワタハタッタ」と言ったそうで、
半島の意味だそうだ。
また、昔彼が竿でつり上げたという
でっかいマスの写真などを見せてもらった。

先ほどチチカカ湖で釣ってきたばかりのマス!
でかい!!
これが、我々のお腹の中へ!

料理ができるまで、レストランの駐車場からチチカカ湖を眺める。

駐車場の隅にはトトラがあった。

トゥルーチャ(鱒)のフライ
34ボリビアーノ。
こちらでは、マスは高級料理だ!

鮭のような味です。
辛いドレッシングの様なものを
かけて食べます。
美味しかったです!!