29.コパカバーナの村祭り

     

2000.4.14.更新


目次へ


歩いて町の外に出ると聞こえてきましたよ!!

村祭りの音が!!

それもあちらこちらから・・・

私は、もうメチャメチャの興奮状態!!

日干しレンガの塀に囲まれた広い運動場の真ん中での村祭り。

ピンキージョアーダ。

さえぎる物がないせいか、音はビンビン聞こえるが、

塀を越えて近寄るわけにもなかなかいかず・・・

こちらの村祭りは、比較的塀のそばでやっている。

ピンキージョアーダとタルケアーダを交互に演奏している。

踊り手もたくさんいて、とても盛り上がっている。

おっ!チュータの衣装の男性もいる!!

  

ところが、何気なくこっそりとビデオ・カメラを回しだしたら、

ひとりのおっさんが、私たちに向かって大声を出し始めた。

何を言っているのかわからなかったので、

こりゃどうしたものかと思っていたら、

そのおっさん、大きな石を持ってこちらに突進してきた。

「やべぇ〜〜!!」

みんなで退散!!

こちらの村祭りは、ピンキージョアーダ。

踊り手がいなくて、ちょっと寂しい。

日が暮れると、あちらこちらの村祭りが

カテドラル前の広場に集まってくる。

    

サウンドファイル21

     

ピンキージョアーダ。

カメラを向けると必ず「やめろ!!」と注意される。

ビデオカメラを脇にはさんでの盗撮。

    

サウンドファイル22

    

このグループは、なんと夕方、おっさんが石を持って追っかけてきた村の連中。

しかし、この村の演奏はすばらしい。

特にタルケアーダは絶品だ!!

このグループのみ踊り手が十数組いて盛り上がっているのもうなずける。

先程のおっちゃんは、ベロンベロンによっぱらって、

道の隅ですでに夢の中。

    

■ピンキージョアーダ 

サウンドファイル23

   

■タルケアーダ

サウンドファイル24

サウンドファイル25

    

午後10時半すぎ、湖からの冷たい風に身体が冷え切ってしまい、

後ろ髪を引かれる思いで宿へ帰る。


30.太陽の島(1)


目次へ