39.ラ・パス最終日

     

2000.4.11.更新


目次へ


滞在10日目・3月11日(土)

ホテルのロビーに、午前9時半集合!!

昨晩ペーニャに行ったメンバーで、

カブールの楽器博物館へ行く。

まぁ!たくさんの楽器がありました。

でも、何て言っても感激は「バホン」って言う楽器を見れたこと!

    

博物館を出たところで解散!

私は、中山さんにつき合ってもらって

スーツケースを2個買いに行きました。

   

明日の早朝の飛行機でラ・パスを発つことになっていますので、

買い物も今日中に済ませなければなりません!!

ケチュア語やアイマラ語の辞書やボリビアの地図、

楽器辞典、楽器、衣装、CD、お土産のチョコレート・・・・

買いたい物は山ほどある!

私のポケットからはお金が乱れ飛びました!!

   

午後3時には、頼んであった楽器を杉山さんが持ってきてくださいました。

タルカ、ピシピア、スリシーク、ケナーチョ・・・

   

そして、その後は杉山さんにも付き合ってもらって、お買い物!

土曜日のため、アチャの楽器店の営業が午前中のみだったらしく、

狙っていたボンボを買えなかった事を除いては、買い物すべてクリア!!

   

夕方、紀子さんがなんと!!感謝をこめてご馳走してくださるという!!

その時その場にいた杉山さん、中山さん、そして私が「ばんざ〜〜い!!」

タクシーを飛ばして「ニュートーキョウ」へ。

4人とも鱒の刺身定食を食べたのですが、

まず、餅米の様に粘り気のある白いごはんに感激!!

でも、私たち以上に杉山さんはメチャクチャ感激だったようで、

私がおかわりの2杯目を食べようとしたときには、

彼は3杯目のおかわりを要求してました!

まぁ無理もないです。

ボリビアの白いごはん、本当にどうしようもなくまずいですから!

それから、鱒の刺身ですが、

脂のたっぷりのった鮭の刺身の様な感じです。

これまた、美味しい!!

この他、ヒジキや酢の物などがついて48ボリビアーノ。

高級料理であります。

「紀子さ〜〜ん!!ご馳走様でした!!」

     

お腹がバッチリ満足したあとは、

ホテルに帰って荷物整理。

この旅行で買ったいろいろな物を

スーツケース3個に詰め込まなくてはなりません。

これが、結構大変!!

全部詰め込み終わったときは、

夜中の12時を回ってました。

     

目覚まし時計を4時30分にセットして就寝。


40.帰国


目次へ