〜日記のようなコーナー〜
 見学OK。・・・・見学K.O.でなくて良かった。肩関節が気になる。
見学OK。・・・・見学K.O.でなくて良かった。肩関節が気になる。
  
 
-      
  - 2007年11月20日
  - 初日
  -          
  - どういう訳かコンビニで「今日が初日です〜」という感じの人に当ることが多い。
 入ると「・・打ち終わったらエンター、エラーはここ、」と説明中。
- 来客に気付き慌てて「いらっしゃいませ」と店長らしき人は引っ込んでしまう。
 そういう時に限って温かいお茶が見つからず「あったかいお茶ありますか?」と聞くと、
- 先程のバイト君「あわわわ・・・」となり、私も釣られて「うわわわ・・・」となってしまう。
  -           
  
 
-      
  - 2007年11月4日
  - あります
  -          
  - 服の首の後ろに縫いつけてあるタグが嫌いだ、という話を前に書いた。
  - タグを切ってしまったために、シャツを後ろ前に着てしまったことがあるのだが、
  - ここ数年「品質表示」が書いてある布きれ(これは何と呼ぶのか?)が、
  - 必ず服の左側に付いていることに気づいたため、後ろ前は回避している。
  - (知らなかったのは私だけ?)
  -        
  - その後、ドンキホーテで偶然ヘインズのTシャツのパッケージに、
  - 「no tag!」という表示を見つけた。
  - いつもタグが縫いつけてある位置に、直接ロゴが印刷されている。
  - 「ノータグ!」である。ビックリマークまで付いているじゃないか!
  - 「タグ無し!」とわざわざ言うぐらいなので、今まで何人もの人が
  - 「タグ無しは作らないのか?」と問い合わせたに決まっている。
  -        
  - 無し!で思い出したが、薬局の前に旗が立ててあり、そこに
  - 「オードムーゲあります」と書いてあるのが気になって仕方がない。
  - これだって「ありますか?」と誰かに聞かれたから「あります」と言っているに違いない。
  - それより大多数の人が「オードムーゲって何ですか?」だとは思うが。
  -           
  
 
-         
  - もどる
  - 前のを見る